シルバーピア水前寺
通所リハビリテーション事業所
ご自宅での暮らしをより豊かにするためのリハビリテーション。
利用者さまが可能な限り自宅で自立した日常生活を送る事が出来るよう、
日常生活上の支援や生活機能向上のためのリハビリを提供します。
日常生活上において自分で出来る事を増やしていき、
心身機能の向上、自立支援の援助、ご家族の負担軽減を図ります。
サービス内容 |
通所生活の スケジュール |
安心のサービス |
ご利用時間 | 対象地域 |
対象となる方
○介護保険において要介護及び要支援の認定を受けた方
まずは担当のケアマネジャーまたは当施設にご相談ください。
(※ご利用にあたっては、かかりつけの主治医が作成した診療情報提供書、または主治医意見書が必要です。)
サービス内容
01
医師による
通所リハビリ計画の説明
02
看護師による
体調チェックと状態観察
(処置等含む)
03
理学療法士・作業療法士・
言語聴覚士による
リハビリテーションの提供
04
介護福祉士による
認知症予防の
レクリエーション活動
05
リハビリテーション
マネジメントに基づく適切な
リハビリテーションの提供
通所生活のスケジュール

1日の流れ
9:00 | お迎え |
---|---|
9:30 | 健康チェック |
10:00 | 入浴 リハビリテーション レクリエーション |
12:00 | 昼食 |
13:00 | リハビリテーション |
14:30 | おやつ |
15:00 | 帰宅準備・他者交流 |
15:30 | お送り |

※短い時間をご希望の方は別途ご相談ください。
※介護予防通所リハビリテーション(要支援)の方のご利用は、昼食を含め午前または午後のいずれかの利用時間となります。
安心のサービス
○送迎
専用車両にて送迎を行います。

○リハビリテーション
利用者さまの身体評価や個人に合わせた運動・練習を行います。
ご家族への介助方法のアドバイスや自宅で出来る運動の提案も行います。
また、生活リハビリに着眼し、実生活においての不安や福祉用具等の相談にも対応致します!!

○レクリエーション活動
体操や作業、カラオケ等、様々な活動を行います。
一部の活動にはボランティアさんにもご協力いただいています。

○入浴
介助・見守りの下、安心して入れます。

ご利用時間
月曜日~土曜日 9:00~16:00
※日曜日、年始は休ませていただきます。
定員 60名
対象地域
熊本市中央区、東区
※送迎範囲については、ご相談ください
まずは、お気軽にお電話・ご相談ください。
◎施設の見学もできますので、ご遠慮なくおたずねください。
相談窓口・お問い合わせ