清和会HOME >広報誌

広報誌

水前寺とうや病院 看護部紹介 平成とうや病院 看護部紹介 医療法人清和会職員募集のお知らせ 特定施設シルバーピアグランド通り 平成24年7月OPEN予定 ボランティア募集のお知らせ 地域交流誌たいざんぼく 地域交流誌 なかま 清和会公式ブログ

医療法人 清和会 本部
(水前寺とうや病院内)

〒862-0950
熊本市中央区水前寺5丁目2-22

TEL.096-384-2288

FAX.096-385-5171

熊本市高齢者支援センターささえりあ 江津湖 医療法人百八会 特別養護老人ホーム シルバーピアさくら樹

広報誌

医療法人清和会 地域交流誌『たいざんぼく』

本法人では、定期的に地域交流誌たいざんぼく(泰山木)を発行しております。
本院のドクター紹介や、地域情報、イベント情報、健康に良い体操など、役に立つ楽しい情報が満載です。ぜひご一読ください。このページからご覧いただくことも可能です。


◆閲覧・ダウンロードはこちらから

◎ご覧になりたい号をクリックして、ダウンロードしてください。
◎ファイルはPDF形式となっております。


平成23年2月1日発行 地域交流誌たいざんぼく 第32号
  1. 大腸がんが増えています
  2. 胃腸薬①
  3. 一品料理~変わりトリュフ3品
  4. からだぽかぽか体操
  5. 健考茶論~アレルギーは腸の病気?
  6. 水前寺界隈ばさるく~おふくろの味 みむろ さん
  7. サロンあちらこちら~健軍1町内・託麻原5町内
  8. 認知症とは
  9. 入所だより~クリスマス
  10. デイケアだより~ボランティア研修会・交流会
平成22年12月1日発行 地域交流誌たいざんぼく 第31号
  1. 斉藤病院移転
  2. 物忘れと認知症について
  3. 水(ミネラルウォーター)の効果
  4. 病棟で向かえる誕生日
  5. 一品料理~りんごグラタン
  6. 肩こり解消ストレッチ
  7. 健考茶論~お酒は楽しく飲むべし
  8. 水前寺界隈ばさるく~ひがしのおべんとうさん
  9. テニス部紹介
  10. 入所・デイケアだより~ナイストライ・家族会
平成22年10月1日発行 地域交流誌たいざんぼく 第30号
  1. 健康フェスタ開催
  2. 薬の副作用~医薬品副作用被害救済制度
  3. S-QUE院内研修
  4. 一品料理~ぶた和え
  5. 病院・老人保健施設でのリハビリの違い
  6. 健考茶論~発酵食品は異色、異食、医食
  7. 水前寺界隈ばさるく~ハルピンさん
  8. 地域の会長さんご紹介・エコキャップ活動
  9. 認知症とは
  10. 入所・デイケアだより~流しそうめん・園児訪問
平成22年8月2日発行 地域交流誌たいざんぼく 第29号
  1. 教育委員会の取り組み
  2. 手術によるパーキンソン病の治療 脳深部刺激療法
  3. 薬の副作用が起こりやすい人
  4. 看護の日イベント~地域の方の健康チェック
  5. 一品料理~肉巻きオクラ&肉巻きいんげん
  6. 運動消費カロリーを知ろう
  7. 健考茶論~水をめぐる”エゴ”と”エコ”
  8. 水前寺界隈ばさるく~前菱湯さん
  9. サロンあちら・こちら~砂取・託麻原
  10. 入所だより~楽しいレクリエーション
平成22年6月1日発行 地域交流誌たいざんぼく 第28号
  1. 病院名変更のお知らせ
  2. 呼吸器疾患の早期発見と予防のために~『肺年齢』とは
  3. 薬の正しい服用について~副作用②
  4. 一品料理~嘉島のグルグルだご
  5. 賢く上手に生きるには~食・体・心
  6. 新しいドクター紹介~寺本Dr
  7. 水前寺界隈ばさるく~都々逸さん
  8. 地域包括支援センターについて
  9. 入所だより~肩こりの原因と解消
  10. デイケアだより~お花見
平成22年4月1日発行 地域交流誌たいざんぼく 第27号
  1. 回復期リハビリテーション病棟開設
  2. 脳を活性化させるトレーニング
  3. 薬の正しい服用について~副作用
  4. 看護部の取り組み~におい対策
  5. 水前寺界隈ばさるく~ラ・ティエンヌさん
  6. 一品料理~生姜と大豆の旨煮
  7. 地域活動紹介・災害情報メール
  8. 認知症サポーター養成講座
  9. 入所だより~風をひかない体づくり・老健大会優秀賞受賞
  10. デイケアだより~通所リハビリの一日

«前ページ 次ページ»



PDFファイルをご覧いただくにはAdobe社のADOBE READER(無償)が必要です。お持ちでない場合は、Adobe社のホームページからダウンロード後、インストールしてご覧ください。