職種(正職員)
ごとの募集要項

GUIDELINES

看護師

  • 勤務施設等
    水前寺とうや病院
  • 職種
    看護師(新卒採用)
  • 雇用形態
    正職員
  • 採用予定日
    2024年4月1日
  • 応募資格
    2024年4月看護師免許取得予定者
    看護師免許取得者
  • 採用予定人数
    水前寺とうや病院 7名
  • 勤務時間
    2交代制 シフト制
    2024年4月1日より、1日の労働時間が7時間30分から7時間45分へ変更となり、年間休日が107日から116日へ変更となります。勤務時間の詳細は検討中のため面接時にお問合せください。
  • 初任給
    大学卒:210,700円
    専門学校卒:206,700円
    高校(5年一貫)卒:201,700円
    (資格手当含む)
  • 諸手当
    早出:1,000円/回
    遅出:1,000円/回
    夜勤:12,000円/回
    住宅手当:5,000円(世帯主のみ)
    通勤手当:上限15,000円(2㎞超居住者のみ)
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給:年1回
    ※人事考課制度導入
  • 休日・休暇
    年間116日
    年次有給休暇(初年度10日)
    産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、
    慶弔休暇、特別休暇、結婚休暇
  • 福利厚生
    健康保険、厚生年金、病院企業年金基金、雇用保険、労災保険、
    財形貯蓄、職員会(慶弔見舞金制度等)、永年勤続表彰制度、
    奨学金制度あり
    フィットネスクラブ法人会員
    クラブ活動(硬式テニス、バドミントン、ソフトボール、ミニバレーボール)
    職員旅行、親睦会、忘年会あり
  • その他
    定年制(65歳)、再雇用制度
    ◆就業支援金制度あり(30万円支給 3年以上勤務した場合は返金不要)◆
    ※人材紹介会社による入職の方を除く(詳細は本法人規程による)
  • 採用試験
    試験日時:2023年7月8日(土)10時
    試験会場:平成とうや病院(熊本市中央区出仲間8丁目2-15)
    詳細は、トップページお知らせ「2024年度 看護部合同就職面接会のお知らせ」をご覧ください。
  • 選考方法
    面接、筆記試験(適性検査20分)
  • 応募方法
    下記宛に履歴書をご郵送ください。
  • 連絡先
    〒862-0950 熊本市中央区水前寺5丁目2-22 水前寺とうや病院 採用担当

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
    担当:井本(イノモト)・長谷(ナガタニ) TEL.096-384-2288
  • 勤務施設等
    水前寺とうや病院
  • 職種
    看護師(中途採用)
  • 雇用形態
    正職員
  • 応募資格
    看護師免許
  • 給与
    201,700円~262,700円 (資格手当含む)
    ※経験等を考慮し算出します。
  • 諸手当
    早出:1,000円/回
    遅出:1,000円/回
    夜勤:12,000円/回
    住宅手当:5,000円(世帯主のみ)
    通勤手当:上限15,000円(2㎞超居住者のみ)
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給:年1回
    ※人事考課制度導入
  • 仕事内容
    病棟における看護業務
    ■医師診療の補助
    ■患者への注射・処置・与薬 等

    ※病床数:142床
    ※夜勤回数:月2~5回程度
    ※スキルアップのための研修制度あり
    ※キャリア開発プログラムあり
    ※夜勤専従も可
  • 勤務時間
    8:30~17:00、6:30~15:00、12:30~21:00
    夜勤16:30~9:30(休憩120分)
    2交代制 シフト制
  • 休日・休暇
    年間107日
    年次有給休暇(初年度10日)
    育児・介護休暇、産前産後休暇、
    慶弔休暇、特別休暇、結婚休暇
  • 福利厚生
    健康保険、厚生年金、病院企業年金基金、雇用保険、労災保険、
    退職金制度、財形貯蓄、職員会(祝金・弔慰金制度等)、永年勤続表彰制度、
    奨学金制度あり
    フィットネスクラブ法人会員
    クラブ活動(硬式テニス、バドミントン、ソフトボール、ミニバレーボール)
    職員旅行、親睦会、忘年会あり
  • 病院見学
    随時実施(事前にご連絡ください)
  • その他
    定年制(65歳)、再雇用制度
    ◆就業支援金制度あり(30万円支給 3年以上勤務した場合は返金不要)
    ※人材紹介会社による入職の方を除く(詳細は本法人規程による)
    ◆2024年4月1日より、1日の労働時間が7時間30分から7時間45分へ変更となり、年間休日が107日から116日へ変更となります。2024年度以降の勤務時間の詳細は検討中のため面接時にお問合せください。
  • 選考方法
    面接、筆記試験(適性検査 20分程度)
  • 応募方法・お問合せ
    事前に履歴書をご郵送ください。書類到着後、追って面接日時をお知らせします。
    〒862-0950 熊本市中央区水前寺5丁目2-22
    水前寺とうや病院
    事務部 採用担当 宛
    TEL.096-384-2288
  • 勤務施設等
    特定施設 シルバーピアグランド通り
    (熊本市中央区上水前寺1丁目6-5)
  • 職種
    看護職
  • 雇用形態
    正職員
  • 応募資格
    看護師免許または准看護師免許
    普通自動車免許(AT限定可)
  • 給与
    准看護師 162,400円~265,700円
    看護師 204,700円~
    (資格手当・処遇改善支援手当含む)
    ※中途採用者は、経験・能力を考慮し決定します。
  • 諸手当
    夜勤手当:准看護師10,000円/回、看護師12,000円/回
    早出手当:500円/回
    遅出手当:1,000円/回
    住宅手当:5,000円(世帯主のみ)
    通勤手当:上限15,000円(2㎞超居住者のみ)
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給:年1回
    ※人事考課制度導入
  • 仕事内容
    サービス付き高齢者向け住宅内での入居者さまの日常生活の援助全般
    ○食事・排泄・更衣など
    ○健康管理
    ○受診介助
    入居者さまの一人ひとりの意向を大切にして、満足感の高い生活をしていただけるように職員一同で支援しています。
    入居定員60名
  • 勤務時間
    8:30~17:00、7:00~15:30、
    10:30~19:00、12:30~21:00、
    16:30~翌9:30(休憩120分)
    ※勤務時間応相談
  • 休日・休暇
    年間107日(シフト制)
    年次有給休暇、産前産後・育児休暇、
    介護休暇、慶弔休暇、特別休暇、結婚休暇
  • 福利厚生
    各種保険完備、退職金制度、財形貯蓄、
    職員会(祝金・弔慰金制度等)、永年勤続表彰制度、
    フィットネスクラブ法人会員、職員旅行、親睦会、忘年会
  • その他
    定年制(65歳)、再雇用制度
    ◆就業支援制度あり
     (看護師:30万円支給、3年以上勤務した場合返金不要。准看護師:20万円支給、2年以上勤務した場合返金不要)
     詳細は本法人規程による
    ◆2024年4月1日より、1日の労働時間が7時間30分から7時間45分へ変更となり、年間休日が107日から116日へ変更となります。2024年度以降の勤務時間の詳細は検討中のため面接時にお問合せください。
  • 応募方法・
    お問い合わせ
    まずはお電話下さい。
    シルバーピアグランド通り TEL.096-386-0020
    担当:入居部長 藤田
  • 勤務施設等
    在宅ステーション水前寺 訪問看護事業所
    (熊本市中央区上水前寺1丁目6-5 特定施設シルバーピアグランド通り内)
  • 職種
    看護師(管理職候補)
  • 雇用形態
    正職員
  • 応募資格
    看護師免許
    普通自動車免許(AT限定可)
    ※臨床経験5年以上あれば尚可
  • 給与
    201,700円~262,700円(資格手当含む)
    ※年齢・経験を考慮し決定します。
  • 諸手当
    住宅手当:5,000円(世帯主のみ)
    呼び出し手当:3,000円/回
    PHS所持:平日300円/回 土日祝900円/回
    通勤手当:上限15,000円(2㎞超居住者のみ)
    管理職になった場合役職手当支給
  • 賞与・昇給
    賞与年2回、昇給:年1回
    ※人事考課制度導入
  • 仕事内容
    ■訪問看護業務
    (バイタルチェック・状態観察・医療処置・日常生活援助等)
    ■オンコール対応
    ■報告書・計画書等書類作成・チェック・発送

    訪問先:熊本市内(社用車使用)
    夜間・休日オンコール当番(10回/月程度)
  • 勤務時間
    8:30~17:00
  • 休日・休暇
    日他 年間107日(シフト制)※土曜日出勤あり(月1~2回程度)
    年次有給休暇、産前産後・育児休暇、
    介護休暇、慶弔休暇、特別休暇、結婚休暇
  • 福利厚生
    各種保険完備、退職金制度、制服貸与、財形貯蓄、
    職員会(祝金・弔慰金制度等)、永年勤続表彰制度、
    フィットネスクラブ法人会員、職員旅行、親睦会、忘年会
  • その他
    定年制(65歳)、再雇用制度
    ◆就業支援制度あり(10万円支給。1年以上勤務した場合、返金不要)
     詳細は本法人規程による
    ◆2024年4月1日より、1日の労働時間が7時間30分から7時間45分へ変更となり、年間休日が107日から116日へ変更となります。
     2024年度以降の勤務時間の詳細は検討中のため面接時にお問合せください。
  • 応募方法・
    お問い合わせ
    まずはお電話下さい。
    TEL.096-384-5580
    訪問看護事業所
    担当:部長 宇土