4月の行事食「お花見弁当」のご紹介
4月の行事食「お花見弁当」のご紹介をします。例年、気候の変動もありお花見のタイミングが難しいですが、 今年はちょうど良い桜の見頃を迎えて提供することができました🌸
色々な食材を準備して盛り付けに取りかかります!
春の食材は、明るくて柔らかい色が多く見られます。 彩りが大事なお弁当も、パッと華やかになりますね。 見ためだけでなく、御飯や筍に桜餅で、 香りも感じてもらえる味付けと食材にしています。
![]()
春の定番和菓子、桜餅ですが、 飲み込む力が弱くなっている方にはもち米を使わず、 弾力やベタつきを抑えて安全に食べられるように手作りしています。
![]()
【通常食】 ・ピースご飯 ・梅ご飯 ・あられ揚げ ・鰆の西京焼き ・筍の土佐煮 ・椎茸と南瓜の煮物 ・出汁巻き卵 ・アスパラガスのソテー ・ミニ桜餅 ・椀物
![]()
【二度炊き軟菜食】 ・三種おにぎり ・エビフライ ・スコッチエッグ ・煮〆 ・菜の花の和え物 ・桜餅 ・椀物
![]()
【全粥軟菜食】 ・桜粥 ・エビフライ ・スコッチエッグ ・煮〆 ・菜の花の和え物
![]()
【ミキサー食】 ・トッピング粥 ・エビフライ ・ハンバーグ ・玉子焼き ・煮〆 ・ほうれん草の和え物 ・桜餅
![]()
お花見弁当を食べて、春の訪れを感じていただけたら嬉しいです。