入院患者様への「面会中止」のお知らせ(R4.1.7~)
入院患者様への面会中止のお知らせ
平素より新型コロナ感染症の感染対策にご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の爆発的な感染拡大傾向のため、
令和4年1月7日から当面の間、患者様への面会を原則中止することにいたしました。
患者様の安全を最優先に考え、このような対策をとらせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
・ご用件は、なるべく電話にてお願い致します。
・洗濯物等のお届けの場合は、職員がお預かりし、患者様にお渡し致します。
・ご不明な点は、お電話にてお尋ねください。
尚、この措置は、新型コロナウイルス感染症の終息の兆しが見えるまで、当分の間、
継続させていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
入院患者様への「面会制限へ変更」のお知らせ(10/25~)
入院患者様への「面会制限へ変更」のお知らせ(10/25~)
2021年10月25日より、面会禁止から面会制限へ下記の通り変更いたします。
・面会は平日(月~金)14:00~16:00で基本対策の上、ワクチン接種後2週間経過された、熊本県内に在住のご家族2名、10分程度、1日1回までの面会とさせていただきます。
・発熱・咳・嘔吐・下痢等症状がある方の面会は、かたくお断りします。
・面会時はマスクを持参し、必ずご着用ください。
・正面玄関での手指消毒・体温測定と確認票の記入にご協力ください。
・中学生以下の面会はお控えください。
・面会時間とお風呂やリハビリが重なる時間帯もございます。
・1Fで確認票記入後、3F・4Fステーションで受付してください。
※面会終了後、発熱等の症状が出た場合はご連絡をお願いいたします。
電話番号096-379-0108
感染防止のため、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
5月27日 12:30~15:30 停電に伴う午後の外来診療休止のお知らせ
増築工事に伴い、下記の日程にて
第2回全館停電および午後の外来診療を休止させていただきます。
同時に、入院患者様の洗濯物の受け渡しの対応が出来ません。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い致します。
停電日:5月27日(木)
時間帯:12:30~15:30
◎ 外来診療 午後休診
第2回全館停電(12:30~15:30)に伴う主な影響
(下記項目は停電中ご利用いただけません。)
・エアコン ・照明 ・水道(センサー式)
・コンセント ・テレビ ・Wi-Fi ・冷蔵庫
・自動ドア ・駐車場ゲート ・インターホン ・エレベーター
・カードでのお支払い
※停電時は入院患者様の洗濯物の受け渡しが出来ません。
ご注意くださいませ。
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い致します。
4月15日 12:30~15:00 停電に伴う午後の診療休止のお知らせ
4月15日(木) 12:30~15:00 停電に伴う午後の診療休止のお知らせ
増築工事に伴い、下記の日程にて全館停電および午後の外来診療を休止させていただきます。
皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い致します。
停電日:4月15日(木)
時間帯:12:30~15:00
※ 外来 午後休診
全館停電(12:30~15:00)に伴う主な影響
(下記項目は停電中ご利用いただけません。)
・エアコン ・照明 ・水道(センサー式)
・コンセント ・テレビ ・Wi-Fi ・冷蔵庫
・自動ドア ・駐車場ゲート ・インターホン ・エレベーター
・カードでのお支払い
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い致します。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う面会中止のお願い
2021年01月04日
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
当面の間、面会中止を継続させていただくこととなりました。
ご家族の皆様には引き続きご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力を頂きますようよろしくお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
当院職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
当院職員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ
12月28日、当院職員1名の新型コロナウイルス感染が判明いたしました。
患者様など当院をご利用になる全ての皆様に対して多大なご心配をおかけする事態を招き、
心よりお詫び申し上げます。
当該職員は、当院に勤務する事務職員です。
12月28日(月)に検体を採取してPCR検査を実施したところ、陽性が確認されました。
感染確認後、直ちに熊本市保健所と相談したところ、患者様および職員に濃厚接触は認めておりません。
しかしながら、念のため、接触の可能性を有する7名を対象にPCR検査を行ったところ、
全員の陰性が確認されたところです。
以上の結果から、当院内における感染伝播の可能性は極めて低い状況にあると考えられます。
なお、今後の入院及び外来診療におきましては、環境の消毒および職員の健康管理を行いながら、
一連の経過を踏まえたうえで、通常通りの診療を行うことと致しました。
以上、この度の新型コロナウイルス感染に係るご報告です。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2020年12月31日
医療法人清和会 平成とうや病院
院長 米村 憲輔
9月7日(月)台風接近に伴う休診のお知らせ
入院患者様への面会中止のお知らせ(7/28~)
入院患者様への面会中止のお知らせ(7/28~)
新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)の第二波流行の兆しに伴い、
全ての方の面会を全面禁止とさせていただきます。
入院患者様の安全を確保するため、患者様及び患者様の関係者の皆様には
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
・ご用件は、なるべく電話にてお願い致します。
(患者さんの携帯電話または病院電話)
・生活用品のお届けなどの場合は、当院に到着されましたら
1階玄関にて職員がお預かりし、ご本人さんにお渡し致します。
・ご不明な点は、お電話にてお尋ねください。
尚、この措置は、新型コロナウイルス肺炎の流行の兆しが終息するまで、当分の間、
継続させていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
入院患者様への「面会制限へ変更」のお知らせ(6/22~)
入院患者様への面会制限へ変更のお知らせ(6/22~)
2020年6月22日より、面会禁止から面会制限へ下記の通り変更いたします。
・面会は平日(月~金)13:30~16:00とさせていただきます。
・『三密』 回避の為、原則熊本県内に在住のご家族1名、15分程度、週2回までの面会とさせていただきます。
・発熱・咳・嘔吐・下痢等症状がある方の面会は、かたくお断りします。
・面会時はマスクを持参し、必ずご着用ください。
・正面玄関での手指消毒・体温測定と確認票の記入にご協力ください。
・中学生以下の面会はお控えください。
・面会時間とお風呂やリハビリが重なる時間帯もございます。来院後、正面玄関にて確認いたします。
※面会終了後、発熱等の症状が出た場合はご連絡をお願いいたします。
電話番号096-379-0108
感染防止のため、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
入院患者様への面会中止のお知らせ
2020年02月26日
入院患者様への面会中止のお知らせ
新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)の流行の兆しに伴い、
ご家族の方も含め面会を全面禁止とさせていただきます。
入院患者様の安全を確保するため、患者様及び患者様の関係者の皆様には
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
・ご用件は、なるべく電話にてお願い致します。
(患者さんの携帯電話または病院電話)
・生活用品のお届けなどの場合は、当院に到着されましたら、代表電話(096-379-0108)までご連絡下さい。
1階玄関にて職員がお預かりし、ご本人さんにお渡し致します。
・ご不明な点は、お電話にてお尋ねください。
尚、この措置は、新型コロナウィルス肺炎の流行の兆しが終息するまで、当分の間、
継続させていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
業者の皆様へ立入原則禁止のお知らせ
2020年02月26日
業者の皆様へ立入原則禁止のお知らせ
新型コロナウイルス肺炎(COVID-19)の流行の兆しに伴い、業者の皆様は立入原則禁止といたします。
担当者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
ご不明な点はお電話にてお尋ねください。
尚、この措置は、新型コロナウィルス肺炎の流行の兆しが終息するまで、当分の間、
継続させていただきますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
平成とうや病院 院長
新型コロナウイルス関連肺炎の診療に関するお願い
2020年01月31日
新型コロナウイルス感染症の国内発生が報告されています。
発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、
または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方は、必ず事前に最寄りの保健所
(熊本市の方は096-372-0705 、096-364-3222 ※)、あるいは、医療機関に電話で相談し、
指示を受けていただきますよう、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
- ※熊本市以外の方は、熊本県感染症情報ホームページをご覧下さい。
最新の情報は、以下でもご覧いただけます。
・熊本市ホームページ「感染症の情報・手続き」(外部リンク)
・熊本県ホームページ「感染症情報」(外部リンク)
平成とうや病院
【日程変更】西側(休日・夜間)出入口施錠のお知らせ(2020年3月1日より)
2020年01月06日
【日程変更】西側(休日・夜間)出入口施錠のお知らせ (2020年3月1日より)
※現在、西側出入口施錠準備をしております。
安全確保の為、3月1日から西側出入口施錠することへ日程を変更致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。ご協力をお願い致します。
記
日頃より当院の運営にご理解ご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
この度、令和2年3月1日より 感染防止、保安上の理由により、西側(休日・夜間)出入口を施錠いたします。
御用の方は設置のインターフォンでスタッフにご用件をお伝えいただいた後に解錠いたします。
また、療養上、安静加療のため、面会をお断りする場合もございます。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願い致します。
西側(休日・夜間)出入口
令和2年3月1日より西側(休日・夜間)出入口を終日施錠する為、
インターフォンでご用件をお伝えいただいた後に解錠いたします。
東側(正面)出入口
下記の時間帯は開けております。
■ 平日 8:00~18:00
■ 土曜日 8:00~12:00
その他の時間帯は施錠しておりますので、西側出入口インターフォンをご利用ください。
土曜日の正面入り口の施錠時間が変更になります。
2019年04月23日
土曜日の正面入り口施錠時間について
土曜日は午前中のみ外来診療を行っております。
これまで平日・土曜日ともに正面入り口を18時まで開けておりましたが、
本年5月から土曜日の外来が終了する12時頃より閉めることとなりました。
入院費の支払い等も午前中のみとなりますので、よろしくお願いいたします。
休日・夜間入り口は土日祝日も午後8時まで開いておりますので、
お見舞いの方は休日・夜間入り口をご利用くださいますようお願いいたします。
敷地内禁煙にご協力ください(平成31年4月より)
2019年02月25日
当院では、患者さまをはじめ皆様の健康を守ること、健康増進を図るという病院の社会的使命から、
平成31年4月1日(月)より敷地内禁煙の実施に至りました。
敷地内禁煙における敷地内とは、駐車場(車内を含む)等を含めた病院敷地内全て、及び病院周辺の路上も含みます。
また禁煙には電子タバコ等の喫煙に類似の行為も対象となります。
マナーをお守りいただき、病院の近隣にお住まいの方々のご迷惑となるような喫煙行為はご遠慮ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
病院長