9月:行事食「敬老の日」のご紹介
9月16日「敬老の日」の行事食をご紹介します。
9月に入り朝晩は涼しさを感じるようになりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
9月16日の昼食は「敬老の日」のお食事を提供させていただきました。
今回の主菜は袋煮を提供しました。1枚1枚薄揚げの中に卵、ほうれん草、人参を入れ煮ています。
断面がとてもキレイに仕上がっており、患者様も「キレイね〜」と喜ばれておられました。
またデザートはどの食事形態の方にも、いきなり団子を提供しました。
皮から栄養部で手作りしています。
特に軟菜食とミキサー食の方はお芋のゼリーとあんこのゼリーをお粥ゼリーで包んでおり、
いきなり団子そのままの味を楽しんでいただけるように工夫しました。
(蒸す前のいきなり団子)
皆様の長寿とお早い回復をお祈り致します。
皆さまからアンケートにてお寄せいただくご意見は、私たち栄養部にとって大変貴重なものです。
毎月毎月、一つひとつ真摯に拝見し、改善すべき点があれば共有し、
次回以降に反映できるよう努めていきたいと思います。
皆さんがお食事で感じられる沢山のご意見をお聞かせいただいけるととても嬉しいです。
【通常食】
・赤飯
・袋煮
・柿なます
・いきなり団子
・海老しんじょのすまし
(海老しんじょ 準備段階)
【軟菜食】寿
・赤飯
・魚のマヨネーズ焼き
・里芋の柚子あんかけ
・いきなり団子
・のっぺい汁
(魚のマヨネーズ焼き)
【二度炊き軟菜食】
・小豆粥
・魚のマヨネーズ焼き
・里芋の柚子あんかけ
・いきなり団子
・のっぺい汁
【ミキサー食】
・赤飯
・魚のマヨネーズ焼き
・里芋の柚子あんかけ
・いきなり団子