「地域交流誌なかま vol.20 新春号」が発行されました。
職員募集中!私たちと一緒に働きませんか?
電子カルテ導入に伴う診療制限のお知らせ
2019年01月09日
当院では、平成31年2月1日(金)より電子カルテシステムを導入いたします。
電子カルテシステムの操作に習熟するまでの間は、受付、診察、検査、処方等に時間を要する場合があります。
つきましては、安全・円滑な医療の提供のために、平成31年2月1日(金)から2月8日(金)の期間において、下記のとおり診療制限を実施いたします。
●診療制限の期間
平成31年2月1日(金)~8日(金)
●診療制限の内容
【救急受入れ停止】 2月1日(金)~4日(月)
【 外 来 】※ 2月1日(金)~8日(金)
※診療がスムーズに行えないことが予想されるため、制限させていただく場合があります。
患者様、関係医療機関の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
病院長
栄養士(正職員)募集中です
11月の休診のお知らせ
2018年10月29日
11月の外来診療について、下記の医師の休診日をお知らせします。
・岡嶋医師(脊椎外来) 11月14日(水)
・光山医師(循環器内科)11月 1日(木)
・金子医師(循環器内科)11月12日(月)
受診の際はご予約ください。
外来診療についてのお問い合わせ:096-379-0108㈹ 外来まで
11月の平成健康教室のお知らせ
2018年10月29日
11月の平成健康教室は 『①体ぽかぽか筋肉体操』『②民話(寿咲亜似さん)』の内容で行います。
【日 時】 11月30日(金)午後2時から3時頃
【場 所】 平成とうや病院 4階 会議室1
【講 師】 ①リハビリスタッフ、②寿咲亜似さん(語り座)
今回は前半をリハビリによる体操、
後半は寿咲亜似さんによる民話の講演を予定しています。
ぜひご参加ください。
10月の平成健康教室のお知らせ
2018年10月12日
10月の平成健康教室は 『コツを学ぼう!おうちで楽々介護』のテーマで行います。
【日 時】 10月26日(金)午後2時から3時
【場 所】 平成とうや病院 4階 会議室1
【講 師】 介護福祉士
地域交流誌なかま vol.19 秋号が発行されました。
10月の休診のお知らせ
2018年10月01日
10月の外来診療について、下記の医師の休診日をお知らせします。
・有田医師(消化器内科) 10月15日(月)
・依光医師(リハビリテーション科) 10月4日(木)、25日(木)
・角田医師(循環器内科) 10月18日(木)、19日(金)
・増永医師(呼吸器内科) 10月19日(金)
受診の際はご予約ください。
外来診療についてのお問い合わせ:096-379-0108㈹ 外来まで
9月の平成健康教室のお知らせ
【外来】9月からの外来担当医師表
2018年08月22日
平成30年9月より、外来担当医師表を変更いたします。
月曜日午後:岡嶋医師を森医師に変更、木曜日午前:永野医師を森医師に変更
詳しくは外来担当医師表をご覧ください。
PDFはこちら⇒外来担当医師表20180901
市民公開講座を開催いたします。
2018年08月17日
市民公開講座を開催いたします。
テーマ「自分らしく生き抜くために 〜死へのプロセスをどう生きるか〜」
日時 平成30年9月22日(土) 13:30〜15:45
場所 済生会熊本病院 外来がん治療センター 4階 コンベンションホール
●シンポジウム
・社会医療研究所 所長 岡田 玲一郎先生
・国際医療福祉大学 赤坂心理・医療マネジメント学部 学部長 高橋 泰 先生
・信友ムラ 九州大学名誉教授 信友 浩一 先生
・社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 院長 中尾 浩一 先生
主催:KKT!くまもと県民テレビ とうや病院グループ
共催:社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院
お申込み方法
KKT Dr.テレビたんサイト内応募フォーム
または、事務局あてにハガキまたはFAXにてお申込みください。
平成30年9月9日(日)必着
★詳細につきましてはこちらをご覧ください★
(チラシダウンロード)
【外来】8月の休診のお知らせ(追加更新しています)
2018年07月18日
8月の外来診療について、下記の医師の休診日をお知らせします。(7/27更新)
なお、お盆期間中も外来診療行っております。
・岡嶋医師(脊椎外来) 8月1日(水)、3日(金)
・依光医師(リハビリテーション科) 8月9日(木)
・角田医師(循環器内科)8月1日(水)
・増永医師(呼吸器内科)8月10日(金)
・中村医師(呼吸器内科)8月7日(火)
・光山医師(循環器内科)8月16日(木)
受診の際はご予約ください。
外来診療についてのお問い合わせ:096-379-0108㈹ 外来まで