2021年1月21日 地足場組立
ご入院患者様、近隣の皆様、増築工事ではご不便をおかけしております。
2021年1月15日
2021年1月19日
2021年1月21日 地足場組立(2日目)
2021年1月18日週からの工事の進捗状況
ベースパック据付、足場組立を行いました。
墨出し、地中梁スリーブ設置を行っています。
○ベースパック据付とは…
ベースパック柱脚工法は、高い固定度を有する露出形式の柱脚工法。
○足場組立とは…
建築工事の高所作業において作業員が安全に作業するために仮設の足場を設置すること。
○墨出しとは…
土木工事の段階では建物を建てる基準になる点を示し、コンクリートが打たれた後、
その上に内部の寸法を出す作業をします。その墨に沿って、全ての専門工事会社が
この基準を使用するため、建築の要となる作業です。
○地中梁スリーブ設置とは…
躯体(コンクリート、鉄骨)に構造的に問題のない【穴】をあけて、
仕上げ工事の際に配管・配線・ダクト・ケーブルラックを通せるようにする工事のこと。
引き続き、騒音、安全等に配慮しながら工事を進めてまいります。
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
当院で一緒に働きませんか?
2021年1月の休診日のお知らせ
2021年元旦 朝食
2021年元旦 朝食
今年の年末年始は、入院患者様へ外出・外泊の禁止をお願いしておりました。
病院でお正月を迎えることになった入院患者様にも
お正月の特別な食事を感じていただけるように
毎年手作りにこだわっている「金柑」等も準備し、
お正月感がアップする南天を添えています。
【 元旦の朝食 献立 通常食】
赤飯、
赤だし
ぶりの照り焼き、
結び昆布、
筑前煮
なます、
紅白かまぼこ、
きんかんの甘辛煮
【 元旦の朝食 献立 軟菜食】
小豆がゆ、赤だし、赤魚の照り焼き、紅白かまぼこ、なます、
やわらか昆布巻き、フルーツ、鶏肉と根菜の黒酢あんかけ
※軟菜食は、普通の食事メニューとほとんど変わりませんが、
食べやすいように柔らかく煮る、舌でつぶせる固さや歯ぐきで噛める固さに
大きさや柔らかさを調整している食事のことです。
【 元旦の朝食 献立 ミキサー食】
※噛む機能や飲み込む能力が低下した高齢者の方などが、
食べやすいように工夫された食事になります。
2021年1月13日 根切り工事、はつり工事
門松を設置しました
年末の建築工事 2日間追加のお知らせ
杭打ち作業終了、年末年始工事の休み・年始再開のお知らせ
12月より「試験杭・本杭打設」が始まりました
常時SSL化に伴うホームページURL変更のお知らせ
2020年12月01日
日ごろより、医療法人清和会ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当法人ホームページをより安心してご利用いただくためのセキュリティ対応として、常時SSL化(https化)を実施しました。これに伴い、ホームページのURLの一部が 以下の通り変更となりましたので、お知らせいたします。
[http]から[https]で始まるURLに変更となりました。
変更前 http://www.tohya.or.jp
変更後 https://www.tohya.or.jp
旧URLにアクセスした場合でも、自動的に新URLに切り替わるため、利用には問題ありませんが、ブックマーク等に登録されている場合は、お手数ですが新URLでの再登録をお願い致します。