7月7日七夕の行事食をご紹介します

7月7日は七夕です。
七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。

 

 

七夕に提供した7月の行事食を紹介します。
七夕は日本の行事ですが、今回はキーマカレーとマンゴーラッシーの組み合わせで、

異国情緒あふれる献立になりました。

見た目もカラフルに仕上がっており、エキゾチックな雰囲気を

感じていただけたのではないでしょうか?

 

 

サイダーゼリーは、星型のゼリーとクラッシュしたゼリーを盛り付けることで、

キラキラとした見た目になりました。

また、サイダーを注いで仕上げているので、シュワシュワ感がクセになる美味しさです。

 

【通常食】
・七夕キーマカレー
・ポテト盛り合わせ
・サイダーゼリー
・ラッシー

 

【軟菜食】
・七夕キーマカレー
・カニ風味サラダ
・サイダーゼリー
・ラッシー

 

 

 

【ミキサー食】
・トッピング粥
・七夕キーマカレー
・コールスローサラダ
・サイダーゼリー

 

七夕には、短冊に願い事を書いて笹に飾る習慣があります。

当院の病棟でも短冊を飾る笹を準備し入院患者さまには願い事を書いていただきました。

皆さんの願いが叶いますように!

6月6日の行事食「梅雨御膳」をご紹介します

先日、日本気象協会が最新の梅雨入り予想を発表しましたが、

今年の梅雨入りは全国的に平年より遅くなりそうな予想ですね。

当院の6月6日の行事食は「梅雨御膳」です。

梅雨御膳でジメジメが始まる前の初夏を感じるメニューになっています。

 

※初夏(しょか)とは、字の通りに夏の初めの事で、夏を三等分した呼び名であり、

概ね立夏(5月5日ころ)から梅雨入りまでの期間に相当します。

 

今回のメインは、気分がぱっと明るくなるような、紫陽花をイメージしたデザートです。


この絶妙な紫陽花の色を表現するために、
スタッフが試作を何度も何度も繰り返し、ようやく完成した1品です。



 

 

【通常食】
・牛肉のちらし寿司
・天ぷら
(キス、なす、赤パプリカ、オクラ、大根おろし)
・紫陽花寒
・赤だし



軟菜の天ぷらは、一見、普通の天ぷらに見えますが、
柔らかくなるように揚げたり蒸したり…と、時間をかけて作りました。
いろどりも良く、満足していただける一品になったのではないかと思います。

 

【軟菜食】

・五目いなり寿司
・天ぷら
・紫陽花寒

・赤だし

 

【ミキサー食】

・トッピング粥
・天ぷら
・梅和え
・紫陽花寒

 

 

5月5日「こどもの日」の行事食をご紹介します

5月5日は「こどもの日」

 

通常食は、お子様プレート風の、子供達が喜んでくれそうな可愛らしいメニューにしてみました。

大人になってからも、お子様プレートを見るとついつい食べたくなることがありますよね。

 

 

焼き印!

デザートのどら焼きには、こどもの日の象徴でもある鯉のぼりをイメージして、

1つ1つ焼印をしてみました。

 

【米飯・通常食】
・オムライス
・ボロネーゼ
・ポテトサラダ
・クリームどら焼き
・コンソメスープ

【全粥・通常食】
・オムライス風リゾット
・ボロネーゼ
・ポテトサラダ
・クリームどら焼き
・コンソメスープ

【軟菜食】
・オムライス
・コールスローサラダ
・クリームどら焼き
・コンソメスープ

軟菜食ではオムライスも鯉のぼりの形にして、可愛らしく仕上げました。

 

 

どら焼きは、飲み込みづらくならないように、生地にシロップを染み込ませてしっとりとさせています。

【ミキサー食】
・トッピング粥
・チキンの照り焼き風
・コールスローサラダ
・プリンアラモード

患者さまからは「子供の頃を思い出した」「子供に会いたくなった」などと喜んでもらえました。

お子様プレート風を楽しんでもらえたようで良かったです。

4月の行事食は「お花見弁当」です

4月の行事食は「お花見弁当」でした。

春をイメージした彩りお弁当に!


混ぜご飯は、緑色と桜色で華やかで可愛らしく。
生のグリンピースを使って彩りも風味もばっちりだったかと思います。


春野菜の筍や菜の花も入れて、卵焼きの黄色や他の食材の色も映えてきれいですよね。

 

 

【通常食】
・ピースご飯
・しば漬けご飯
・鶏の照り焼き
・魚のアーモンド焼き
・煮しめ
・菜の花の和え物
・出汁巻き卵
・彩野菜のサラダ
・ミニ桜餅
・すまし汁

 

【二度炊き軟菜食】
・桜ご飯
・青菜ご飯
・魚の味噌焼き
・ミニハンバーグ
・スクランブルエッグ
・菜の花の和え物
・煮物
・桜餅
・すまし汁

【全粥軟菜食】
・桜粥
・魚の味噌焼き
・ミニハンバーグ
・スクランブルエッグ
・菜の花の和え物
・煮物
・桜餅
・すまし汁

 

【ミキサ-食】
・トッピング粥
・魚の味噌焼き
・ハンバーグ
・卵焼き
・ほうれん草の和え物
・煮物
・桜餅ゼリー

 

 

3月3日は「雛祭りのお祝い御膳」

3月の行事食は雛祭りのお祝い御膳でした。

 

入院中の患者様にも季節を感じていただきたい!という思いで献立を考えました。

 

通常食は3色のご飯を使用した、色鮮やかな仕上がりになるように努めた

ひしもち風のちらし寿司です。

 

【通常食】
・押し寿司
・鶏の照り焼き
・菜の花のお浸し
・茶碗蒸し
・練り切り
・みそ汁

トッピングにはえび(長生き)、
れんこん(見通しがきく)など縁起物を使い、
味良し縁起良し!の1品です。

添えには春の訪れを感じさせる、菜の花を使用しました。

 

 

【二度炊き軟菜食】
・ミルフィーユひし寿司
・魚の味噌焼き
・揚げ出し豆腐のかにあんかけ
・春のフルーツババロア
・みそ汁

 

 

【全粥軟菜食】
・トッピング粥
・魚の味噌焼き
・豆腐のあんかけ
・フルーツババロア

 

 

雛祭りといえば、女の子のイベントの印象が強いですが、今回は男性の患者さまからも
「季節を感じられました」などのご意見をいただき、
性別問わず満足していただけたようです。

2月14日はバレンタインなのでデザートは生チョコで

2月14日はバレンタイン♪ということで、

昼食のデザートには

栄養部スタッフから愛情をたっぷりこめた生チョコレートを提供しました。

 

 

 

【通常食】
・ライス
・パプリカの肉詰め
・海藻サラダ
・生チョコ
・スープ(にんじんポタージュ)

通常食はパプリカの肉詰めやにんじんポタージュで色鮮やかに!

パプリカの場所によっては、ハート型の肉詰めになっているものもあったようで…!

見た目でも楽しんで頂けたのではないでしょうか?

 

 

【軟菜食】
・ライス
・照り焼きハンバーグ
・青菜とパプリカのサラダ
・2種のチョコ
・にんじんポタージュ

 

【ミキサー食】
・トッピング粥
・照り焼きハンバーグ
・ほうれん草サラダ
・チョコレートババロア

 

軟菜食、ミキサー食はハート型にの食材を沢山使い、

バレンタインらしさ満点のかわいい食事に仕上がりました。

2月「節分」の行事食をご紹介します

2月「節分」の行事食は「巻き寿司」と「天ぷらの盛り合わせ」です。

通常食のメニューは、巻き寿司のいなり寿司の盛り合わせです。

栄養部総出で朝から1つ1つ手作りしました!

 

【通常食】

・海老巻き
・田舎巻き
・ミニいなり
・天ぷら
・フルーツ
・いわしのつみれ汁

 

天ぷらの盛り合わせには、節分にちなんで、豆のかき揚げを取り入れてみました。

患者さまからは「豆のかき揚げは初めて食べました」との声をいただき、

普段との違いを楽しんでいただけたのではないかと思います。

 

 

 

軟菜は卵を使った巻き寿司と、いなり寿司を提供しました。

飲み込みの機能に合わせ、食べやすさにもこだわっています。

 

【軟菜食】
・卵巻き
・いなり寿司
・天ぷら
・いわしのつみれ汁
・落花生プリン

 

【軟菜食】
・トッピング粥
・天ぷら
・いわしのつみれ汁
・落花生プリン

 

【ゼリー食】
・トッピング粥
・天ぷら
・ほうれん草のドレッシング和え
・落花生プリン

 

患者さまからは「昔を思い出して楽しいです」との感想をいただきました。

入院中にも、季節の行事を楽しんで頂けたなら嬉しいです♪

1月行事食 元日におせち料理を提供しました

新年明けましておめでとうございます。

1月は患者さまにも正月気分を味わっていただけるように、

元日の昼食におせちを提供しました。

 

通常食のおせちには、

縁起の良いとされる海老や数の子、黒豆などを使用しています。

赤飯には彩りと患者様の健康をお祈りし、南天を添えています。

 

【通常食】

・赤飯
・伊達巻
・数の子
・黒豆
・寿かまぼこ
・たたきごぼう
・ふきの煮物
・紅白かまぼこ

・煮しめ盛り
・若鶏二色巻と海老
・梅うぐいす
・渋川栗
・椀物
・食前酒

 

 

 

【軟菜食】
・赤飯
・えびの艶煮ちゃん
・煮しめ盛り
・寿かまぼこ
・柚子和え
・松風焼き
・やわらかしんじょうカニ
・やわらかごぼうやん
・黒豆
・ふわふわたまご巻
・椀物

 

軟菜食のおせちには、見た目はまるで海老!な練り物を使用し、

豪華に仕上げました。

 

【二度炊き軟菜食】

・小豆粥
・えびの艶煮ちゃん
・煮しめ盛
・寿かまぼこ
・柚子和え
・松風焼き
・やわらかしんじょうカニ
・やわらかごぼうやん
・黒豆
・ふわふわたまご巻
・椀物

 

【ゼリー食】

 

患者さまからは

「病院でおせちを食べられるとは思わなかった」

「正月気分を味わえました」などの感想を頂き、

少しではありますが満足していただけたのではないかと思います。

 

2024年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

クリスマス料理といえばチキン!クリスマスメニューのご紹介です

メリークリスマス!

12月の行事食「クリスマス」のご紹介です。

 

 

クリスマス料理といえばチキン!ということで、
メインはどーん!と骨つきローストチキンです。

かぶりついても良し、豪華な一品にしました。

そして、サラダにはおしゃれにアボカドを使用してみました。


濃厚でなめらかなアボカド、プリプリ食感のエビに
オーロラソースとブラックペッパーがばっちり合ったかなと思います。

いかがだったでしょうか?

 

【通常食】
・ライス
・クリスマスローストチキン
・エビとアボカドのサラダ
・ティラミス
・コンソメスープ

 

 

 

【二度炊き軟菜食】
・ライス
・ローストチキン風
・ポテトツリー
・ティラミス
・コンソメスープ


【ミキサー・ゼリー食】
・トッピング粥
・ローストチキン風
・ポテトツリー
・ティラミス

 

軟菜食のメイン料理は、見た目が通常食と同じ骨つきチキンに近づくようにしました。
もちろん骨はなく、柔らかく食べやすいようにしています。

そして、どの形態のメニューにも、

いちごサンタやツリーの飾りでデコレーションしてみました。

出発前のサンタ達!

 

食事が運ばれると、患者さんがご自身の携帯で写真に撮っている様子も見受けられました。
退院したら作りたいな!とのお言葉もいただきました。
スタッフ一同とても嬉しかったです。

よいお年をお迎えください!

11月21日は行事食「行楽弁当」を提供しました

 

11月21日の行事食は、

紅葉の見頃にお弁当を持ってお出かけ気分を味わえるような、
「秋の行楽弁当」を作りました。

 

 

「食欲の秋」「実りの秋」と表現される秋の味覚を楽しんでもらえるように旬の食材を沢山使用しました。

 

さつま芋はご飯と一緒に炊いてホクホクに!
メインのおかずは野菜をたっぷり入れたメンチカツと鮭の塩焼き。
蓮根の梅和えは、箸休めにもさっぱり食べられます。

フタを開けた時から見ても楽しめるように、彩りのある食材で盛り付けました。

 

 

【通常食】
・さつま芋ご飯
・ミニメンチカツ
・魚の塩焼き
・卵焼き
・蓮根の梅和え
・煮〆
・蜜柑ゼリー
・椀物

 

 

軟菜食では、食材の味・形・香りを残したまま、
軟らかい食材選びと調理方法で食べやすくなるように仕上げています。

 

【二度炊き軟菜食】
・3種のおにぎり
・スコッチエッグ
・エビフライ
・マッシュポテト
・白菜の和物
・煮物
・蜜柑ゼリー
・椀物

 

【全粥軟菜食】
・五目粥
・スコッチエッグ
・エビフライ
・マッシュポテト
・白菜の和物
・煮物
・蜜柑ゼリー
・椀物

 

 

【ミキサー・ゼリー食】
・トッピング粥
・スコッチエッグ
・エビフライ
・粉ふき芋風
・白菜の和物
・煮物
・蜜柑ゼリー
・椀物

 

 

 

お弁当箱に詰めたいつもと違う食事に、
患者さまから「もみじ狩りに行った感じ」「遠足に行った感じ」と
嬉しいお言葉をいただきました!

10月31日は「ハロウィン」をイメージしたお昼ご飯を提供しました

10月31日は「ハロウィン」をイメージしたお昼ご飯を提供しました。

 

「ハロウィン」とは、毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とするお祭りのことです。
ヨーロッパで始まったこのお祭りは、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すという宗教的な意味がありました。

しかし、現在では「ハロウィン」本来の宗教的な意味合いを意識することはほとんどなくなり、日本を含む多くの国々で仮装した子どもたちがお菓子をもらったりする民間行事として楽しまれています。

 

[通常食メニュー]
・パン3種
・秋のきのこシチュー
・いろどりサラダ
・パンプキンスイートポテト

 

 

[軟菜食・ミキサー・ゼリー食メニュー]
・ピラフ(トッピング粥)
・クリームシチュー
・青菜とパプリカのサラダ
・ハロウィンババロア

 

 

 

 

通常食のデザートはパンプキンスイートポテトを作りました。
秋の食材のさつま芋とハロウィンと言えば!のカボチャを組み合わせています。

さつま芋ペーストは裏ごしをすることで、なめらかに口当たりが良くなるように仕上げました。

軟菜食のデザートは、食べやすいババロアにしました。

カボチャのキャラクターを型どったチョコをトッピングしました。

 

患者さまの中には「ハロウィン」に馴染みがない方もいらっしゃいますが、
ハロウィンをイメージした色どりやトッピングを見て「可愛い」「きれい」と
いう声も聞くことができました。楽しんでいただけて良かったです。

9月「敬老の日」の行事食をご紹介します

9月19日のお昼ご飯「敬老の日」の行事食をご紹介します。

9月は『敬老の日』ということで、長寿のお祝いをイメージした献立にしました。


【通常食】
・赤飯
・金目鯛の煮つけ
・かき揚げの盛り合わせ
・茶碗蒸し
・フルーツ盛り合わせ
・すまし汁


赤飯には栗をトッピングし、秋らしさと彩りを加えています。

かき揚げにはさつまいも、デザートには梨とぶどうと秋の味覚をふんだんに使用しています。

煮付けには豪華に金目鯛!を使用し、ふっくら美味しい煮付けに仕上げています。

 

【二度軟菜食】
・赤飯
・魚の味噌焼き
・天ぷら
・茶碗蒸し
・ぶどうゼリー
・のっぺい汁

 

【全粥軟菜食】
・小豆粥
・魚の味噌焼き
・天ぷら
・茶碗蒸し
・ぶどうゼリー
・のっぺい汁

 

通常、軟らか食の方には揚げ物の提供は難しいのですが、

調理の工夫を行い、天ぷらを提供しています。

彩りもよく仕上がり、見た目でも満足していただけたのではないかと思います。

 

 

【ミキサー】
・ミキサー粥
・魚の味噌焼き
・ほうれん草の和え物
・茶碗蒸し
・ぶどうゼリー
・のっぺい汁

 

 

【ゼリー】
・ゼリー粥
・魚の味噌焼き
・ほうれん草の和え物
・茶碗蒸し
・ぶどうゼリー
・のっぺい汁

 

通常より品数が多かったこともあり、

患者さまからは「ワクワクしながら食べました」など、

普段とは違った感想を聞くことができました。

 

8月の行事食をご紹介します

8月の行事食はお盆御膳を提供しましたのでご紹介します。

◎ 8月「お盆御膳」のポイント

常食のちらし寿司は、しば漬けや牛肉、錦糸卵などの具材を使い、
見た目も味も豪華な一品となっています。



【常食】
・牛しぐれちらし寿司
・夏野菜の揚げ浸し
・梅ゼリー
・すまし汁


夏の季節の食材を沢山使い、元気が出るメニューです。

↑茄子・南瓜・ズッキーニ・ミニトマトの揚げ浸し

また、常食の小鉢(揚げ浸し)は夏野菜をふんだんに使用しました。
揚げ浸しには珍しく、ズッキーニも使用してみましたが、美味しく仕上がりました!


軟菜のちらし寿司も、鮮やかな彩りに仕上がりました。

【軟菜食(二度炊き)】

・五目ちらし寿司
・冬瓜のあんかけ
・梅ゼリー
・すまし汁

 

【軟菜食(全粥)】

・五目おじや
・冬瓜のあんかけ
・梅ゼリー
・すまし汁

 

【ゼリー食】

・五目おじや風
・大根のあんかけ
・梅ゼリー
・すまし汁

 

【ミキサー食】

・五目おじや風
・大根のあんかけ
・梅ゼリー
・すまし汁

患者様からは、「ほっこりした気分になりました」などの感想をいただき、
少しではありますが、お盆の雰囲気を味わっていただけたようでした。

 

7月7日七夕の行事食をご紹介

栄養部より 7月7日「七夕」の行事食をご紹介します。

◎ 7月行事食のポイント

7月の行事食のは七夕にちなんで、そうめんを提供しました。

日頃から馴染みのあるそうめんに、5種類のトッピングを行い、
1品で味の変化を沢山楽しめるよう工夫をしました。
軟菜食のそうめんつゆはジュレで作成し、キラキラと涼しさを感じられる仕上がりになっています。
こちはら天の川をイメージし、星型のトッピングで彩り豊かな盛り付けにしました。



患者さまからは、「楽しめる食事でした」「退院したら家族にも作ってあげたい」などの
感想をいただき、満足していただけたようでした。

【通常食】

・手毬そうめん
・混ぜご飯おにぎり
・豚の角煮
・茄子の田楽
・黒糖葛餅


 

【軟菜食(二度炊き)】

 

【軟菜食(全粥)】

 

【ミキサー食】

 

【ゼリー食】

 

6月の行事食をご紹介

栄養部より 6月の行事食をご紹介します。

 

6月14日の入院患者さまのお昼ご飯は「梅雨御膳」です。

 

 

【通常食】

・いなり寿司
・天ぷら盛り合わせ
・紫陽花寒
・椀物

 

◎ 6月行事食のポイント
いなり寿司の中身は、それぞれ五目と梅酢を使用しました。
特に梅酢のいなり寿司は、薄いピンク色で彩りも良く、
上品な見た目と味に仕上げています。

 

天ぷらを一つづつ揚げています

 

デザートの紫陽花寒は、
リアルな紫陽花の彩りを表現するため、数色のゼリーを混ぜてトッピングしています。
また、葉の部分のゼリーは、葉の形をしっかりと表現するため、
手作りの型抜きを使い、1枚1枚手作業で型抜きを行いました。

 

 

【軟菜】
軟菜食では、嚥下機能の低下した患者さんにも美味しく、

安全に召し上がっていただけるように、いなり寿司の揚げは工夫を行いました。
味付けされた揚げを一度粉砕し、とろみを付けて再形成を行い、ご飯に乗せて作成しています。

 

【軟菜食(二度炊き)】

・三種いなり
・天ぷら
・紫陽花ゼリー
・椀物

 

【軟菜食(全粥)】

・三種いなり
・天ぷら
・紫陽花ゼリー
・椀物

 

【ミキサー食】

・三種いなり
・天ぷら
・紫陽花ゼリー
・椀物

 

【ゼリー食】

・五目おじや
・天ぷら
・信田和え
・紫陽花ゼリー
・椀物

 

1 2 3 4

お問い合わせ先

TEL.096-379-0108(代)

FAX.096-379-0228

メールでのお問い合わせ
トップへ戻る